スズメバチの駆除
店舗日記をご覧くださり、ありがとうございます!
マネージャーの大槻です。
本日はかすみがうら市でスズメバチの駆除を行なってきました。
お客様に状況を確認したところ、畑の脇でスズメバチの集団に刺され、巣がどこにあるかもよく分からないとのこと。
状況が不確定で危険度が高いと判断し、知り合いの蜂駆除専門業者さんと一緒に現場へ伺いました。
現場へ着くと・・・既にスズメバチがウジャウジャ飛んでいます!
業者さんの話ではキイロスズメバチという種類で、かなり怒っており人が近づいただけで無差別に攻撃してくる状態でした。
このままでは大変危険なので、早速準備して作業開始です。
そして、ものの30分で見事に40cmほどの巣を回収することが出来ました!(私は見守っていただけですが)
自分でも一応駆除は出来ますが、これだけの状況ではまず刺されていただろうと思います。
一人で来なくて良かった・・・
最後にお約束の幼虫試食を終え(笑)、無事作業完了です。
スズメバチは数種類おり、それぞれ特性も駆除の方法も変わってきます。
自分で駆除するのは大変危険ですので、無理せずベンリー土浦田中店にご相談ください!